2021/1/4
本日も仲間の議員の皆さんと一緒に正月街宣活動を行いました。本日は #日立市議会議員 の #伊藤けんや 議員、#かすや圭 議員、#助川さとる 議員、#豊田しげる 議員です。たくさんの方々から笑顔で手を振っていただくと同時に、1年以上続くコロナ不況を何とかしてほしいと言う切実な声もいただきました。これらの声一つひとつを肝に銘じ、世のため人のため、精一杯取り組む覚悟です。
そんな中、菅総理は早ければ今週中の #緊急事態宣言 を東京や神奈川、埼玉、千葉に発出する検討を始めたとのニュースが流れました。これを受け、私も明日夜に上京し、国会対策委員会や議院運営委員会などの対応に当たる予定です。しかし、緊急事態宣言を出せば全てがうまくいくわけではありません。緊急事態宣言のもとで国民生活にどのような制約が設けられるのか?国と都道府県との役割分担や自治体の担うべき機能は何なのか?あらかじめ十分な説明が求められます。何の具体的説明もなくいきなり緊急事態宣言が発令され、世の中を混乱させた1年前の反省を政府には活かして行かなければなりません。
そして、今度こそ「自粛」と言う言葉で自己責任を押し付けるのではなく、政府保証の上で実効性のある営業制限をかけるべきだと思います。そのためにも新型インフル特措法の改正が不可欠であり、通常国会冒頭での早期成立をめざしてまいります。
この記事をシェアする
ホーム>政党・政治家>浅野 哲 (アサノ サトシ)>今週中に一都三県を対象とした緊急事態宣言が発出される可能性【衆議院議員(茨城5区)浅野さとし】