2021/2/25
【航空連合政策議員フォーラム総会、第一部会・第二部会合同会議ほか】
2月25日(木)、政調の第二部会が開催され、①「踏切道改良促進法改正案」、②グリーン化やDX投資に対する減税措置などを内容とする「産業競争力強化法等改正案」、③後期高齢者の窓口負担の引き上げや育休中の保険料免除要件の改善などを内容とする「健康保険法改正案」について法案所管官庁より説明を受け、意見交換しました。この後、第一部会と合同会議を開催し、①「令和3年度予算案に対する組替え動議案」、②立憲民主党が準備している低所得者を対象に給付金を支給する「コロナ特別給付金法案」、国民民主党として準備している営業時間の短縮要請に対する事業規模に応じた協力金の基準などを規定する「時短給付金法案」について協議しました。私からは、「予算の組替え動議」に関しては、雇用の創出・職業訓練への充実という項目の追加を求め、また、「時短給付金法案」については事業の規模・支援すべき事業種類・支援の必要度などを明確化して給付額を決めるべきだとの意見を述べました。
午後からは、報道機関より取材を受けました。その後、日頃からご支援いただいている航空連合の政策議員フォーラム総会に出席し、国土交通省航空局より、コロナ対策支援施策パッケージおよび改正航空法案について説明を受けるとともに、航空連合の皆さんと意見交換を行いました。私からは、航空局に対して、航空業界の厳しい状況を踏まえ、中長期的なパッケージ施策の必要性について質問しました。
#国民民主党
#矢田わか子
#航空連合
この記事をシェアする
ホーム>政党・政治家>矢田 稚子 (ヤタ ワカコ)>【航空連合政策議員フォーラム総会、第一部会・第二部会合同会議ほか】 2月25日(木)、政調の第...