2021/1/19
【国民民主党・新型コロナウイルス対策本部、山梨地協・全役職員研修会ほか】
1月19日(火)、国民民主党の第14回新型コロナウイルス対策本部会議が開催され、厚生労働省等から、①コロナ患者対応の公立・民間病院の実状、②感染者の療養施設(ホテル)の活用状況、③緊急事態宣言中の災害避難対策、④ワクチン接種の体制・スケジュールなどについてヒヤリングをしました。私からは、「療養施設の増設と空いた部屋の効率的使用」、「ワクチン接種管理におけるマイナンバーカードの活用」を要望しました。このあと、「新型インフルエンザ特措法」の改正に対する党としての対応を協議し、法案提出までに政府に要望を出す方向で検討することとしました。
午後からは、国民民主党に社民党の福島みずほ党首と服部幹事長が、ご挨拶にお見えになられました。
また、令和2年度第3次補正予算案と令和3年度予算案の審議開始を前に、参議院予算委員会は事前に予算関連資料の提出を各省庁に要求することになっていますが、本日、予算担当の参議院調査室より要求項目案について説明を受けました。
夕方からは、山梨地協・全役職員研修会にリモートで出席し、85名の組合役員の皆さんに対して、国政報告を行いました。参加者からは、コロナ給付金やコロナ対策の情報発信について質問・意見をいただきました。ぜひ今後もお呼びください。
#国民民主党
#矢田わか子
この記事をシェアする
ホーム>政党・政治家>矢田 稚子 (ヤタ ワカコ)>【国民民主党・新型コロナウイルス対策本部、山梨地協・全役職員研修会ほか】 1月19日(火)、国...