2020/11/28
(2020.11.27)
全国の中小企業・小規模事業者のさまざまな経営課題を解決する一助として、デジタル化・IT活用の専門的なサポートを充実させるため、フリーランスや兼業・副業人材を含めたI T専門家を「中小企業デジタル化応援隊」として選定し、その活動を支援します。
要件を満たす支援を提供したIT専門家に対して、最大3,500円/時間(税込)の謝金が事務局から支払われるため中小企業は通常の時間単価から上記金額( 最大3,500円/時間(税込) )を差し引いた金額でデジタル化推進のための支援を受けることができます。
※ IT専門家の時間単価は、中小企業とIT専門家の契約により決定されます。
※ 中小企業の実費負担が最低500円/時間(税込)以上あることが謝金支払の要件になっています。
(対象となる業務)
● デジタル化課題の分析・把握・検討
● IT導入に向けた支援(例:テレワーク、Web会議、ECサイト、キャッシュレス決済、セキュリティ強化 等)
(事業実施期間)
2020年9月1日(火)~2021年1月31日(日)
(支援事業実施期間2020年9月1日(火)~2021年2月28日(日))
※本事業への登録は2020年9月1日から可能です。なお本事業のIT専門家による支援案件完了の期限が2021年2月28日までとなっておりますので、
それまでにIT専門家登録~中小企業との契約締結・支援活動完了を行っていただく必要がございます。
(パンフレット)
https://www.meti.go.jp/press/2020/09/20200901006/20200901006-1.pdf
(特設サイト 登録などはこちらから)
https://digitalization-support.jp/
■衆議院議員 ほさかやすし■■■■■■■■■■■■■■■■
Facebook:https://www.facebook.com/yasushi.hosaka.7
ホームページ:https://hosakayasushi.com/
YouTube:https://www.youtube.com/channel/UCWBQzbcoXW0NoKhX0CN6wOg?view_as=subscriber
twitter:https://twitter.com/Hosaka_saitama4
Instagram:https://www.instagram.com/hosaka.y/?hl=ja
EMAIL:hosaka.4shi@gmail.com
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
この記事をシェアする
ホサカ ヤスシ/46歳/男
ホーム>政党・政治家>ほさか やすし (ホサカ ヤスシ)>【政策】中小企業デジタル化応援隊事業について