2020/8/20
解散総選挙はいつ?秋にやるの?。とよく言われます。3年前の当選後、ずっと駅頭でのレポート配布させていただき、たまに言われるのですが、最近よく解散のこと聞かれます。正直わからないことなので、気にして慌てて活動をするよりも、日々、コツコツでも、しっかり活動することが大事だと思っております。本日もさわやかな空の元、たくさんのレポートを受け取っていただきました。ありがとうございます。昨日のご報告です。
〇和光市駅の朝のレポート配布、本当に駅を利用する人が減ったなと感じました。また、若い人の割合増えました。年代別で対策してるのか、在宅シフトか、働き方が変わってきているのかなと思いました。毎月会う人との会話やあいさつは本当にうれしいので、会えないのはさみしいですね。
〇埼玉県の青年会議所の今年の内田会長(川口JC)と、来年の石川会長予定者(狭山JC)がわざわざ報告に来てくれました。ありがとうございます。たった1年の会長職、悔いのないように石川さんらしく頑張ってほしいなと思います。期待しております!
〇お昼は、新座市立教そばの和食せきね。こちらも隠れた名店です。日替わり午前でしたが焼きほっけと刺身と、この味でこの値段?というお店。絶対にまた行こうと思えるお店、ぜひ足をお運びください。
〇ごあいさつ回り。回れば回るほど貴重な意見をたくさんいただけます。戴いた意見をしっかり受け止めて国政に届けてまいります。
・持続化給付金も家賃支援給付金も50%の基準、少しの差で受けられない、段階的な措置にしてほしかった。
・熱中症で救急車の出動がこの地域で多い、コロナの外出自粛より、熱中症の外出自粛のほうが必要ではないか。
・この暑さで畑に出られない。野菜も何も作れないからさらに野菜も高騰するのではないか。
・スポーツクラブでも検温、来場者リスト、飲食禁止など、ルールをつくって万全に。プレイする方々自身が、前向きにがんばってくれている。
・コロナはどこから入ってきて、どこで感染してもおかしくない段階、開き直って前向きに活動していくしかない。
・たばこを含む小売業を営む方より。喫煙者がコロナで重症化するのは客観的データがない。あっても少ないサンプルで医学的ではない。
・社会全体が沈むと、どこかに悪者をみつけてたたく傾向にある。すっきりするだろうし、感情を逃がすことができるけど、そのやり方は良くないと思う。日本はやはり助け合ってみんなで乗り越えていこう、と前向きに政治も進めてほしい。
など。ありがとうございました。
〇夕方の街頭演説、和光市駅から行いました。いま陽性者・重症者が増えているという報道に怖い思いをされている方もいると思います。そんな報道は埼玉県では当てはまるのか。埼玉県の医療体制、重傷者数・死亡者数、重症化ベットの使用率、実行再生産数など、数字をもとにお話をさせていただきました。
〇これから洪水シーズン、ハザードマップの研究を。国交省がだしている重ねるハザードマップなど便利で有益な情報が取れるツールなどもありますので、おってYouTube等で発信したいと思います。気を付けていきましょう。
本日もはりきってまいりましょう。
この記事をシェアする
ホサカ ヤスシ/47歳/男
ホーム>政党・政治家>ほさか やすし (ホサカ ヤスシ)>解散総選挙はいつ?秋にやるの?。