2025/5/13
今朝、駅頭活動中、高校生に話しかけられました。小学校の時に国会見学に来て、いろんな話をして、政治に興味をもって、今高校生で、生徒会をがんばっているとのこと。そして将来は政治家になりたいと。うれしいですね。
私達の事務所は、いろんな陳情に応えるだけではなく、政治家になりひとや、政治に興味がわいたひとを輩出することも大きなミッションだと思ってます。だからうれしいですね。がんばってくださいね。
昨日の報告です。
〇朝は朝霞台駅南口より朝のご挨拶とレポートの配布を行いました。この場所では最高枚数を取ってもらったと思います。本当に感謝です。目の前のことをやりつつ、街頭やタウンミーティング、国政報告会で私の活動を発信していきたいと思います。
〇自民党新座支部の女性部の皆様がデジタル庁にお越しくださいました。デジタル庁を売り込む大チャンスです、今の取り組みなどもお話をしました。人口減少はデジタル化、AIが必須になりますが、何より国民の理解が必要です。
でも本当に地元の方が来てくれるのは嬉しいですね。仕事なのですが、顔がほころんでしまいます。ぜひデジタル庁の仕事を知りたいとか、穂坂に質問したい方、ご連絡ください。お待ちしております。
〇6月1日の国政報告会、皆様の参加をお願いしております。10:30という早い時間ですし、いろんなイベントや運動会が重なっています。昨年度は音響トラブルなどもありましたが今回は万全で臨みます。皆様のご参加を心からお願い申し上げます。
※申し込みはこちら、電話もしくはWebサイトよりお願いします。
048-458-3344
https://x.gd/iFoec
〇ガバクラの進捗などのレクがありました。行政システムを標準化するデジタルガバメントをすすめて、そしてデータをクラウド化する、ガバメントクラウドが整いました。各自治体が少ない人数でも、また、専門家がいなくても業務がまわるシステムを目指していきます。
〇枚方市の教育DXがデジタル大臣賞を受賞されました。賞を受けた取組が横展開する、もしくは応用されさらにいい取り組みになり広がっていく、それが理想だと思います。実際の現場でどう実践されているか。来週の視察の説明がありました。
〇新しい資本主義実現会議について。今週大臣の代理でこの会議に参加します。各省庁のDX化の進捗報告を行うと共に課題について全省庁で共有します。自治体DXを進めるための補助金なども共有します。しっかり準備して臨みます。
〇青山学院出身議員の懇親会がありました。どの学校でもこうした同窓の会があるものです。人数はそんなに多くなく、昔からあまり青学の政治家はいないと言われています。青学、もっと盛り上げていきましょう。
本日もはりきってまいりましょう。
この記事をシェアする
ホーム>政党・政治家>ほさか やすし (ホサカ ヤスシ)>今朝、駅頭活動中、高校生に話しかけられました。