2021/1/23
【晴耕雨読 /いながわ元気】
「晴耕雨読」という言葉には、なぜかひかれるものがある。晴れた日には田畑を耕し、雨の日には家にこもって読書をすること。そんな悠々自適の生活を送ることを意味する言葉ではあるが…。
1/22 ステイホーム用の図書を、家人とたっぷり借りてきた。孫が読みそうな本も2-3冊。孫との話のネタ用に、私が読む予定です。
八重山へ一世流刑になった寧温の運命は。テンペスト下巻も楽しみだ。少しかための本。安岡正篤箸「運命を創る」も。
https://www.facebook.com/1702374773218645/posts/3422911864498252
この記事をシェアする
ホーム>政党・政治家>岡本 のぶじ (オカモト ノブジ)>【晴耕雨読 /いながわ元気】「晴耕雨読」という言葉には、なぜかひかれるものがある。