2020/11/30
【関西大学×産経新聞オンラインセミナーを受講 /日々徒然】
関西大学が30日、オンラインセミナー「危機の時代 新型コロナをどう生きぬくか」(協力 産経新聞社)の第4回を開催され自宅で受講した。「ポスト・コロナ 世界経済の行く先」をテーマに、小井川広志教授(東南アジア地域研究)と地主敏樹教授(金融論)が講義した。
日本は、マスクが好きな国だとばかり思っていたが、東南アジアの中では、意外とまん中から下あたりの位置づけだった。
また、ワクチン外交など、東南アジアにおける中国の影響の大きさと、日本の存在感の低さに唖然とした。
この記事をシェアする
オカモト ノブジ/65歳/男
ホーム>政党・政治家>岡本 のぶじ (オカモト ノブジ)>【関西大学×産経新聞オンラインセミナーを受講 /日々徒然】関西大学が30日、オンラインセミナー...