2021/1/14
【成田市:新型コロナ感染が急激に増加】
【成田市内事業者・クラスター感染発生】
【市内中学校での感染による休校措置発生】
【誰もが感染する可能性がある】
【感染者が悪いのではない】
【若者感染が媒介となり高齢者感染となる可能性】
【大人子供・全世代で不要不急外出を控える】
【今一度:コロナ感染予防に最新の注意を!】
成田市も1月13日現在で260例目の感染者の
発生報告が千葉県よりありました
市内の発生件数が多いとか少ないとかの問題ではなく
県単位でもここ数日で400名前後の新規感染者
成田市在住の方でも
10名前後で新規感染者が報告されております
千葉県内で1月13日15時現在で
現時点で感染されてる方は4629人おり
お亡くなりになった方は
千葉県で152名となりました
飲食店含む市内事業者でのクラスターも
発生しているということと
昨年12月においては市内中学校における教職員の感染により
生徒等への濃厚接触者を確認特定するまで
その特定者のPCR検査結果がわかるまで
学校は休校措置をとる体制となります
残念ながら市内中学校にて
1月に入り
休校措置をとっている学校も発生しております
市内で新型コロナウイルスの感染者が急増しています
不要不急の外出を控え
人との接触をさけるなど
これまで以上に一人ひとりが感染防止対策に
心がけるようご協力をお願いします。
https://www.city.narita.chiba.jp/kenko_fukushi/page0136_00026.html
この記事をシェアする
ホーム>政党・政治家>鳥海 直樹 (トリウミ ナオキ)>成田市・新型コロナウイルス感染が急激に増加