2023/2/22
こんにちは。兵庫県議会議員 西宮市選出 中野ゆうご です。
本日は2月22日です。
同じ会派の大谷かんすけ議員が本会議の一般質問で「猫の日」ということで、「不幸な猫をなくすために」という題で、地域猫活動の理解促進、保護猫団体との連携と支援、所管部署名が「保健医療部生活衛生課環境衛生班」であることから、動物愛護法に基づく取組みが衛生問題との印象があるとのことから、「動物愛護係」あるいは「動物愛護グループ」にしてはどうかという提案がなされました。その後控室でそのことで雑談していると、なんと、大谷かんすけ議員は保護猫を5匹も自宅で飼っているとのことです。兵庫県議会議員きっての大の猫好きの一人です。
中野ゆうごも猫好きですが、大谷議員には頭が下がります。
さて、我が家のアイドルかい君ですが、
誰にでも懐く、ゆるいキャラで人気者です。
猫の日ということで、猫をブログでアップしましたが、Facebookではたまにかい君の写真をアップしています。一部に根強いファンがいるとかいないとか。
話を戻して、2月22日は、
「竹島の日」でもあります。島根県は、明治時代に竹島を県の所管とした2月22日を条例で「竹島の日」と定めています。
また、「世界友情の日」でもあります。ボーイスカウト・ガールスカウトの創始者ベーデン・パウエル卿(B-P)夫妻の誕生日に因んで、1963年のボーイスカウト世界会議で制定し、1965年から実施しているとのことです。
他に、行政書士記念日、食器洗い乾燥機の日、ヘッドホンの日、おでんの日、忍者の日だそうです。
話は変わり、今朝も西宮市内での活動でした。
朝の活動には使い捨てカイロが不可欠です。手足も冷えますので防寒対策も持続的な活動には欠かせません。
また、後日に中野ゆうごの防寒対策特集も書きたいと思います。(需要は全く無さそうですが、、、)
それでは、兵庫県議会議員 西宮市選出 中野ゆうご でした。
この記事をシェアする
ホーム>政党・政治家>中野 ゆうご (ナカノ ユウゴ)>2月22日 今日は何の日? 【兵庫県議会議員 西宮市選出 中野ゆうご のブログ】