田中 紀子 ブログ
今日も、全く事前情報がなく試験飛行
2021/1/21
昨日のブログに、議会事務局を通じて、試験飛行が実施されたことが
メールで知らされた。そのことは、
てっきり、木更津市のHPにアップされていると思った。
ところが、あれれーーーーっ。
アップされていない。
今日の18:55に、
18:55に、また、議会事務局を通じて試験飛行を実施されたことがメールで
知らされた。
米海兵隊
MV 22 オスプレイの定期機体整備状況について
このことについて、本市より防衛省北関東防衛局に対し、以下について確認しましたのでお知らせします。
本日(1月21日)、木更津駐屯地における3機目の整備機体となる米海兵隊MV-22オスプレイの試験飛行が実施された。
もう一度、木更津市のHPをみた。
あれれれーっ。
昨日の情報も、今日の情報もアップされていない。
ということは、市民は、今朝の朝日新聞で
試験飛行を知ったことになる。
どうした、木更津市。
以前、新聞報道で、木更津市にオスプレイ暫定配備と報道された際の
2019.5.24 原田防衛副大臣が説明にきたとき
(渡辺市長)
今月に入ってからオスプレイ暫定配備の方針決定に関しての報道が幾つかあ
り ま し た。 それに対しまして、大臣からもまだ検討中 決定までは至ってないと
いうコメントもあった 中で、その後も 幾度と報道がありました。情報管理という
面で大変不快感を覚えました 。 もし、それについて、木更津市民の様子見のため
情報が出されたということであれば、大変市民にとって失礼な話だと思います。
そんな中で、一連の報道に対して、まずはご意見をいただければと思います。
と。
昨日、今日の木更津市の対応から、
田中は、言いたい。
「今月に入って、1/8にオスプレイ定期機体整備で3機目の試験飛行に関して、
1/12以降に試験飛行の予定と情報を木更津市はHPで公表しました。
その後、1/20.21と事前情報もなく、オスプレイの試験飛行がありました。
しかし、木更津市のHPでは、事後報告もなく、情報管理という
面で大変不快感を覚えました 。
もし、それについて、木更津市民の様子見のため
情報が出されたということであれば、大変市民にとって失礼な話だと思います。
そんな中で、一連の情報発信をしないことに対して、まずはご意見をいただければと思います。」