2021/1/21
こんばんは。
松戸市議会に挑戦中の石塚ゆうです。
今回は緊急事態宣言に伴う飲食店の時短営業や不要不急の外出・移動の自粛により影響を受け、売上が減少した中堅・中小事業者向けの給付金をご紹介します。
【中小事業者に対する支援(一時金)経済産業省】
緊急事態宣言の再発令に伴い、
⑴緊急事態宣言発令地域などの飲食店と直接・間接の取引があること
⑵緊急事態宣言発令地域などにおける不要不急の外出・移動の自粛による直接的な影響を受けたこと
⑴または⑵により本年1月または2月の売上高が対前年比▲50%以上減少していること。
これを満たす法人には最大40万、個人には最大20万円が支給されます。
⑴の場合は間接的な取引でもよいので幅広い業種の方が対象となりそうです。
農業者、漁業者、飲食料品、割りばし、おしぼりなど飲食業に提供される財・サービスの提供者を想定
⑵は旅館、お土産屋、観光業者、タクシー事業者などの人流減少の影響を受けた者を想定
対象・要件の詳細は経済産業省HPをご確認ください。
申請方法は現在調整中となっております。
確定次第、こちらでも掲載する予定です。
■経済産業省HP(リンク)
この記事をシェアする
イシヅカ ユウ/40歳/男
ホーム>政党・政治家>石塚 ゆう (イシヅカ ユウ)>【松戸市議会に挑戦!】緊急事態宣言の時短営業や外出自粛の影響を受けた中小事業者は給付金がもらえます!