2021/1/14
こんばんは。
松戸市議会に挑戦中の石塚ゆうです。
1月14日(木)松戸市において新たに50名の新型コロナウイルス感染者が確認されました。
これで千葉県公表の松戸市在住の新型コロナウイルス感染者1471例(無症状病原体保有者を含む)です。
なお、他都道府県で公表された方が12名、船橋市で公表された方が9名、千葉市で公表された方が5名、柏市で公表された方が12名いますので、これまでの松戸市在住の感染者総数は1509名となります。(無症状病原体保有者を含む)
■学校関係
・高木第二小学校
1/13(水)児童の家族がPCR検査で陽性
1/14(木)より当該児童の在籍する学年を当面の間閉鎖
・貝の花小学校
1/14(木)児童の家族がPCR検査で陽性
1/15(金)より当該児童の在籍する学年を当面の間閉鎖
・第四中学校
1/13(水)生徒の家族がPCR検査で陽性
1/14(木)より当該生徒の在籍する学年を当面の間閉鎖
・相模台小学校
1/12(火)児童の家族がPCR検査で陽性
1/13(水)より当該児童の在籍する学年を当面の間閉鎖
その後、当該校において濃厚接触者が特定されなかったため、学校内の消毒を行ったのち、閉鎖解除
・殿平賀小学校
1/12(火)児童の家族がPCR検査で陽性
1/12(火)より当該児童の在籍する学年を当面の間閉鎖
の後、当該校において濃厚接触者が特定されなかったため、学校内の消毒を行ったのち、閉鎖解除
・根木内小学校
1/8(金)児童の家族がPCR検査で陽性
1/9(土)より当該児童の在籍する学年を当面の間閉鎖
その後、当該校において濃厚接触者が特定されなかったため、学校内の消毒を行ったのち、閉鎖解除
・第五中学校
1/7(木)生徒が濃厚接触者と特定
1/8(金)から当該生徒の在籍する学年を当面の間閉鎖
その後、当該校において濃厚接触者が特定されなかったため、学校内の消毒を行ったのち、閉鎖解除
・六実中学校
1/7(木)生徒の家族がPCR検査で陽性
1/8(金)から当該生徒の在籍する学年を当面の間閉鎖
その後、当該校において濃厚接触者が特定されなかったため、学校内の消毒を行ったのち、閉鎖解除
・六実小学校
1/7(木)児童の家族がPCR検査で陽性
1/8(金)から当該児童の在籍する学年を当面の間閉鎖
その後、当該校において濃厚接触者が特定されなかったため、学校内の消毒を行ったのち、閉鎖解除
・幸谷小学校
1/7(木)児童の家族がPCR検査で陽性
1/8(金)から当該児童の在籍する学年を当面の間閉鎖
の後、当該校において濃厚接触者が特定されなかったため、学校内の消毒を行ったのち、閉鎖解除
・小金小学校
1/7(木)児童のご家族がPCR検査で陽性
1/8(金)から当該児童の在籍する学年を当面の間閉鎖
その後、当該校において濃厚接触者が特定されなかったため、学校内の消毒を行ったのち、閉鎖解除
・東部小学校
1/7(木)児童のご家族がPCR検査で陽性
1/8(金)から当該児童の在籍する学年を当面の間閉鎖
その後、当該校において濃厚接触者が特定されなかったため、学校内の消毒を行ったのち、閉鎖解除
・古ヶ崎小学校
1/6(水)児童の家族がPCR検査陽性
1/7(木)から当該児童の在籍する学年を当面の間閉鎖
その後、当該校において濃厚接触者が特定されなかったため、学校内の消毒を行ったのち、閉鎖解除
感染状況の詳細は松戸市HP、各学校の詳細は松戸市教育委員会HPでご確認ください。
松戸市HP(リンク)
松戸市教育委員会HP(リンク)
この記事をシェアする
イシヅカ ユウ/40歳/男
ホーム>政党・政治家>石塚 ゆう (イシヅカ ユウ)>【松戸市議会に挑戦!!】松戸市で過去最多50名のコロナ感染。小中学校で学年閉鎖が続出。