2025/6/20
画像は12年前、人生最初の選挙に出た時のチラシです。もう12年経ったのか…!
実はあの頃も変わらず、世代間格差の是正を訴えてました。年金・医療という言葉が記載されててちょっと感動すら覚える。
チラシ右上でも書いたように、東京は現役世代の数が多く、みんなが投票にさえ行けば「シルバーデモクラシー」に陥らない街。
しかし大型選挙とはいえ、残念ながら地方選挙の一つに過ぎない都議選は話題になりづらく、若い世代の投票率も低迷しがちです。
無投票は「現状の追認」になります。
都議選に立候補している維新のメンバーはそれぞれ個性豊かですが、共通しているのは「すべては次世代のために」という想いです。
とんでもない金額の税金と社会保険料が現役世代の給料から引かれ、少子高齢化で破綻寸前の社会保障システムや、選挙前のバラマキに湯水のように公金が使われる。
そんな社会が持続可能であるはずがありません。
首都決戦・東京都議会議員選挙、そしてそれに続く参院選は、東京都から現役世代が声を上げる最大のチャンスでもあります。実際、私自身も下馬票を覆して12年前に議員になることが出来た理由の一つが「東京であること」でした。
東京には大きな可能性がある。東京から変えていく、変えられる理由がある。
選挙戦は残すところ二日間、期日前投票も行われています。ぜひ投票所に足を運んでください。
そして未来を拓く、次の世代に希望をつくる一票を、日本維新の会の候補者たちへとよろしくお願い申し上げます。
大田区 松田りゅうすけ
江戸川区 村上さやか
板橋区 津田ふみや
北区 きとう直樹
杉並区 松本みつひろ
練馬区 わかたび啓太
この記事をシェアする
ホーム>政党・政治家>おときた 駿 (オトキタ シュン)>東京から変えていく。その理由がある。都議会議員選挙へGO!