2025/5/18
都議選の情勢調査の数字がついに出始めましたね。
読売新聞世論調査
都議選投票先自民18%
国民10%
都民7%
立憲7%
公明6%
れいわ4%
維新3%
参政3%
再生2%
社民1%
保守1%
生ネ1%— おちゃ
(@ocha_itk) May 18, 2025
なかなか興味深い数字が並んでいます。
自民党の18%は高いように思えますが、4年前の同調査ではなんと30%もありました。それを考えると(&裏金問題追加でさらに下がることを想定すると)、やはり自民党の議席激減は避けられないと思います。
都民ファ+国民で過半数に迫る勢いですが、国民民主党の擁立数が少ないので伸び代には限界もあるでしょうか。
一方で予想以上に数値として苦戦しているのが、石丸伸二さん率いる「再生の道」。40人以上の擁立にもかからず、まだ支持は広がっていません。
これは以前からYouTubeで分析しているように、既存政党である国民民主党に大きな期待が集まったことが大きな要因であると思います…
新興政党・第三極が伸びるための条件は「既存政党のほぼすべてに有権者が失望している」ことなので。
■
維新は3%で、どうにか「闘える」位置に踏みとどまりました。むしろ、6人しか候補者がいないのに現時点では再生の道を超える投票意向を獲得しているのは僥倖とも言えます。
再生の道も、まだ石丸伸二さんが街頭演説をしたり、候補予定者とコラボ動画を配信したりしていないので、まだまだここからどう伸びてくるかわかりません。
今週末の各社世論調査で4→5月は国民民主党支持率が揃って下落。
朝日12→8
読売13→11
共同18.4→13.2共同は先月が強く出過ぎている感じがするが、いずれにせよ各社で一定下がっている点は共通。
— 米重 克洋 (@kyoneshige) May 18, 2025
国民民主党のピークアウト予想も出てきており、勝負はまだまだこれから。選挙は蓋を開けてみるまで、どうなるかわかりません。
さて、いきましょうか。
この記事をシェアする
ホーム>政党・政治家>おときた 駿 (オトキタ シュン)>都議選の情勢予測。自民が大幅議席減、維新・再生の道は苦戦も国民民主党の下落でチャンスが来るか