選挙ドットコム

草地 ひろあき ブログ

【磐田市コロナ対策】9月定例会の報告、磐田市の新規感染者情報

2020/10/16

おはようございます。
9月10日から10月13日まで会期として開いていた、磐田市議会9月定例会が閉会し、新型コロナウイルス関連の対策予算も可決されましたので、報告をしておきます。使える制度はどんどん使っていただき、わからないことはどんどんご質問ください。



昨日10月15日、そして10月16日、あらなた感染者が磐田市内でわかりました。現在分かっている情報は、静岡県が発表している下記のリンク先をご覧ください。
あるときを境に、静岡県はそれまで「西部保健所管内」という公表を、「市町単位」まで公表してくれるようになりました。感染されたみなさんのご協力もありがたいところです。磐田市はシトラスリボン運動にも協力をしています。やさしい街にしていきましょう。

10月15日静岡県発表こちら

10月16日静岡県発表こちら

シトラスリボン運動はこちら

さてあらためて、9月議会で決まったコロナ対策の中で、以下の5つの事業について明記します。
①窓口における手数料のキャッスレス決済の導入
②高齢者のインフルエンザ予防接種の接種勧奨
③磐田市急患センターの施設改修
④患者搬送等に係る感染防止資機材の購入
⑤磐田市立総合病院の医療従事者に対する慰労金の支給



①窓口における手数料のキャッスレス決済の導入

市民課、市税課支所(住民票、証明発行手数料)および環境課(畜犬登録、予防注射など)の窓口における手数料支払いにキャッスレス決済を導入することで、現金収受による接触機会の低減および市民の利便性の向上を図る

②高齢者のインフルエンザ予防接種の接種勧奨

65歳以上の高齢者対象のインフルエンザ予防接種費用の助成を行い、自己負担1600円とする。例年は5割ほどの接種者だが、本年は8割を目指していく。

③磐田市急患センターの施設改修

感染症の疑いのある患者用の入り口や診察室を設置し、患者間の導線をわける。自動支払機や、クリーンパーテーションの導入も行う。

④患者搬送等に係る感染防止資機材の購入
新型コロナウイルス感染症罹患者および疑いのある傷病者の救急搬送等に対し、患者の肺から発生するエアロゾルによる感染防止を図るための自動心臓マッサージ機の購入を行う。

⑤磐田市立総合病院の医療従事者に対する慰労金の支給
県からの慰労金3.3億円を原資とし、磐田市立総合病院で働く委託業者含む1,657名を対象に慰労金を支給する。2月7日から6月30日までの間で10日以上働いた方を対象とする。

この記事をシェアする

著者

草地 ひろあき

草地 ひろあき

選挙 磐田市長選挙 (2021/04/18) [当選] - 票
選挙区

磐田市

肩書 前磐田市議会議員
党派・会派 無所属
その他

草地 ひろあきさんの最新ブログ

草地 ひろあき

クサチ ヒロアキ/42歳/男

月別

ホーム政党・政治家草地 ひろあき (クサチ ヒロアキ)【磐田市コロナ対策】9月定例会の報告、磐田市の新規感染者情報

icon_arrow_b_whiteicon_arrow_r_whiteicon_arrow_t_whiteicon_calender_grayicon_email_blueicon_fbicon_fb_whiteicon_googleicon_google_white選挙ドットコムHOMEicon_homepageicon_lineicon_loginicon_login2icon_password_blueicon_posticon_rankingicon_searchicon_searchicon_searchicon_searchicon_staricon_twitter_whiteicon_youtube