2024/7/29
7月後半の活動報告です。
国道470号 能越自動道・のと里山海道が、7月17日(水)12時から、能登大橋付近を除く全区間で対面通行が可能となりました。
奥能登から金沢以南を結ぶ、能登半島の大動脈とも言える基幹道路です。
被災により各地で通行規制が発生し、これまで工事業者やボランティアなどの被災地入りを困難にしていました。ほぼ全線が通行可能となり、これまで以上に復旧・復興が加速することを願っています。
https://www.hrr.mlit.go.jp/kanazawa/mb5_kouhou/press/saigai/240101_jishinn/p0717_1.pdf
16日には、能登半島地震の支援をいただいている台湾の「財団法人 中華民国 仏教慈済慈善事業基金会」と面会。
顏博文執行長ほか役員の皆様に、これまでの厚い支援へのお礼を伝えました。
https://www.sankei.com/article/20240118-ZZY7VH4IKRJN5OZ6TWYK7BAKTM/
https://www.city.wajima.ishikawa.jp/article/2024061400010/
また、26日には能登創造的復興タクスフォースとの懇談会を開催。
石川県連では7月に被災地域支部を回り、現地を視察して党員や地方議員から要望を伺いました。
県議が政府の官僚と直接意見を交わす機会は珍しく、とても有意義な会となりました。今後も支援の加速化に取り組んでいきます。
同日は「令和6年度 北陸新幹線建設促進石川県民会議」も開催され、県選出国会議員を代表し情勢報告を行いました。
北陸新幹線は今年3月16日に金沢・敦賀間が開業しましたが、能登半島地震の影響もあってか、予想していた新幹線効果が見えない状況が続き、石川県内には大変な危機感があります。
地震による風評被害や敦賀乗り換えの不便さを敬遠した関西・中京圏からの訪問客減少が背景にあるとの分析がなされており、一日も早い全線開業を実現しなければなりません。
8月7日には、「与党プロジェクトチーム 敦賀・新大阪間整備委員会」が開催され、敦賀・新大阪間の「詳細な駅位置・ルート」が報告されます。この報告内容の如何によっては、「大変重要な議論」をしなければいけないと考えています。
県民会議での決議を踏まえ、引き続き努めてまいります。
https://news.yahoo.co.jp/articles/5a6990f963d135fd7dfcfcbd5cc7f4de2d78f9b0
週末は地域を回らせていただきました。
白山市徳光の松任海浜公園では、「C.C.Zフェスティバル2024」が開催。
C.C.Z.とは「Coastal、Community、Zone」の略称で、海岸と公園などの施設を結びつけて、気軽に海と親しみ、楽しめる海浜空間を作り出す国土交通省の事業です。
松任海浜公園は、「北陸自動車道から出入りできる海水浴場」として知られています。
ビーチスポーツやステージイベント、キッチンカーによるグルメで大いに賑わいを見せていました。
28日には「第48回小松市早朝ソフトボール選手権大会」が開かれました。
パリオリンピックが開幕し、高校野球では地元の小松大谷高校が甲子園出場を決めましたが、会場では、これらに負けない熱戦が繰り広げられました。
地元各地では週末にかけてお祭りが開催され、ご挨拶させていただきました。
大変暑い中ですが、皆さんからパワーを頂戴しました。ありがとうございます。
この記事をシェアする
ホーム>政党・政治家>佐々木 はじめ (ササキ ハジメ)>7月後半の活動報告です。