2022/1/8
1月8日、天見の八幡神社の「勧請縄掛け」(河内長野市指定無形民俗文化財)の行事が、今年は、来賓なしで執り行われることになりました。石清水八幡宮の神霊が勧請された伝承に基づき、一月六日に二百尺の注連縄がかけられ、壮厳な行事です。神事の前にお参りさせて頂きました。伝統行事の継続と八幡神社の弥栄を願っております。
この記事をシェアする
ドイ アキラ/68歳/男
ホーム>政党・政治家>土井 あきら (ドイ アキラ)>1月8日、八幡神社の「勧請縄かけ」が、来賓なしで執り行われました。神事の前にお参りさせて頂きました。