くまがい 裕人 ブログ
こんばんは。
参議院でも代表質問が始まりました。
水岡会長が良い質問をしたのですが、総理の津弁は残念の一言…。
論戦には程遠い答弁内容でした。
残念です。
昨日は、7時半には宿舎を歩いて出て、8時からの会派の政府提出法案ヒアリングに参加。
非常に短い時間でしたが、各省庁から提出法案の概要説明と質疑応答でした。
次の日程の関係で残念ながら国土交通省のヒアリングは聞けませんでした。
後日、個別に説明を受けることになります。
9時から会派の国対役員会に出席。
国対委員長から現状の説明を受けました。
9時半からは会派の議員総会。
各役員からの報告事項など。
10時から参議院本会議。
トップバッターの水岡会長が丁寧に解り易く30分の質問をするものの、総理の答弁は1問につき1分という短さ。
慣例では答弁時間は質問時間と同等の長さとなっていて、議事日程もその時間を勘案して決定されていますが、質問時間の半分の時間にもならない答弁時間でした。
次いで質問に立った自民党議員に対する答弁も同じでしたから、表面上の短い答弁しかできないと判断せざるを得ません…。
そのため議事日程の散会予定時間より30分も早く散会。
11時半過ぎに国会事務所へ戻りました。
事務所へ戻り、コーヒーを淹れて飲みながらネットニュースやメール、Facebook、Line、Twitter、Instagram などをチェックし、それぞれに対応。
次いで政策秘書と打ち合わせなど。
13時過ぎに昼食へ。
いつもの蕎麦屋と違う参議院本館下の蕎麦屋で野菜蕎麦を食べました。
その後、会派の国対事務局へ。
予算委員会の理事会から戻ってきていた森幹事長からちょうど良いタイミングでミッションを与えられました。
事務所へ戻り、与えられたミッション関連の打ち合わせと調査など。
17時から本田朝霞市議からの地元の市民相談を Zoom で受けました。
コロナ禍の影響で苦境に立たされる人が本当に多くなりました。
その後、コーヒーを飲みながらネットニュースやメール、Facebook、Line、Twitter、Instagram などを雑とチェック。
18時半に国会を後にして歩いて議員宿舎へ戻りました。
宿舎へ戻り、20時過ぎからジョギングへ。
日曜日に自分の不注意からガードレールに体当たりしてしまい、左の大腿部を打撲して痛みが結構有り、歩く時にも痛みが有りましたが、やっと痛みが治まったので走りに出掛けました。

≪久しぶりに…≫
四谷方面から青山御所の周りを6kmほど走りました。
良い汗かきました。
21時過ぎに宿舎へ戻り、洗濯をしてから軽い夕食を摂りました。
今日22日は、9時半から会派の議員総会。
10時から本会議代表質問2日目。
会派から田名部議員が登壇します。
夕方まで本会議。
その後、宿舎経由で大宮へ戻る予定です。
それでは今夜もこの辺で、おやすみなさい〓
著者
選挙 |
第25回参議院議員選挙 (2019/07/04)
|
選挙区 |
埼玉選挙区 [当選] 536,338 票
|
肩書 |
参議院議員 立憲民主党埼玉県連合代表 |
党派・会派 |
立憲民主党
|
その他 |
|