くまがい 裕人 ブログ
こんばんは。
同級生の訃報が飛び込んできたり、なんだかモヤモヤする一日に…。
昨日は、8時半に車で議員宿舎を出て国会へ。
国会事務所へ到着し、諸々の準備をしてから参議院内の会派国対事務局へ。
9時半から議運の調査研究広報滞在費協議会。
調研費の議運申し合わせに関して協議し、内容を固めました。
次いで9時半から会派の国対役員会。
国会情勢を共有しました。
10時から財政金融委員会。
一般質疑と政府提出法案の趣旨説明。
柴議員が質疑に立ちました。
12時に委員会が散会となり、12時20分から会派の役員会。
お弁当を食べながら国会情勢を共有しました。
13時から議院運営委員会理事会。
水曜日の本会議開会を決定しました。
3つの重要法案の討論と採決があるので、長めの本会議時間となります。
その後、国会事務所へ戻り、事務処理など。
選挙の個人ビラの内容について考えを巡らせました。
17時から党の税調と財金部門の合同会議と給付付き税額控除PT。
ガソリン暫定税率廃止法案についての審査と国会図書館からのヒアリングなど。
給付付き税額控除に関しては、段々理解が進んできました。
18時前に国会事務所へ戻り、少々事務処理など。
18時15分過ぎに車で議員宿舎へ。
18時半に宿舎へ帰着し、ジョギングへ行こうかと迷いましたが、あまり気乗りがしなかったので諦めました。
簡単な夕食を作り、食べながらテレビで日本代表のサッカー観戦。
その後、選挙の個人ビラの内容について文書修正作業など。
今日11日も8時半に車で国会へ。
9時15分から議運の打ち合わせ。
9時半から議院運営委員会理事会と委員会。
次いで会派の議員総会へ。
10時から本会議。
重要法案の討論採決など長めの本会議に。
本会議散会後、13時から議長公邸で引退議員のための懇親会に出席。
14時から憲法審査会幹事会。
その後は、いくつか雑用を片付け、17時から党の会議をはしごの予定です。
夜にはジョギングへ行こうかなぁ…。
それでは今夜もこの辺で、おやすみなさい