くまがい 裕人 ブログ
お早うございます。
昨夜は寝落ちしてしまいました。
朝の更新になってしまい、すみません。
昨日は、朝7時半に車で議員宿舎を出て国会へ。
国会事務所に出て諸々の準備をしてから党の部会へ。
8時から党の雇用問題・賃上げPTに出席。
参議院選挙に向けての政策の協議でした。
ワーキングプアを生み出している非正規労働という概念を是正したいと思っています。
残念ながら議論の途中で離脱して参議院内へ。
8時45分から議運の打ち合わせ。
9時から議院運営委員会理事会。
水曜日の本会議立てを協議しました。
9時半からは会派の国対役員会。
10時から財政金融委員会。
FRC処理報告と一般質疑。
今回は柴理事の質問でした。
12時過ぎに委員会が散会。
会派の国対事務局へ戻り、少々時間調整。
12時半から会派の役員会。
お弁当を食べながら国会情勢を共有しました。
その後、国会事務所へ戻り、13時半から法改正による規程の改正になどに関してのレク。
14時半に車で国会を後にして、さいたま市東京事務所長さんをピックアップしてから駐日チェコ大使館へ。
15時からチェコ大使との懇談。
以前にチェコ国会議長一行が参議院を訪問され、その際のレセプションでお会いし、盆栽に興味があるとのことだったので、大宮盆栽の紹介に伺いました。
八潮市の下水道陥没事故やトランプ関税の話をし、次いで盆栽の話。
自らも1つ松の盆栽を購入しているとのことで、文化としてものすごい興味をお持ちでした。
5月のGWに開催される大盆栽祭りに招待することになりました。

その後、大使館内を案内していただき、記念撮影をしてから16時に大使館を後にして国会へ戻りました。
ちゃんと議員外交をこなせたでしょうか…。
17時前に枝野幸男衆議院議員の事務所へ行き、打ち合わせなど。
その後、車で東京駅まで行き、JRで浦和へ。
18時半前にさいたま市役所の中庭にできた食堂での懇親会に出席。
運営を障がい者団体の方が担い、働いている人も障がい者の方々で中心のお店でしたので、福祉団体の方や仲間の地方自治体議員との懇親で使ってみることになりました。

働く皆さんからのアピールの後、私の乾杯の発声で懇親へ。
美味しい料理をいただきました。
21時前にお開きとなり、浦和駅まで歩いて行き、駅で解散。
JRで都内へ戻り、22時半前に議員宿舎へ帰着となりました。
今日9日は、8時半に車で国会へ。
9時15分から会派国対事務局で議運の打ち合わせ。
9時半から議院運営委員会理事会と委員会。
10時から上がり法案の処理で短時間の本会議。
本会議散会後、会派の国対・理事合同会議。
13時から憲法審査会幹事会。
その後、JRで大宮へ戻り、挨拶回りへ。
18時から埼玉弁護士会の新会長就任パーティーに立憲民主党埼玉県連を代表して参加の予定です。
それではこの辺で、また今夜に。
著者
選挙 |
第27回参議院議員選挙 (2025/07/28)
|
選挙区 |
埼玉選挙区 - 票
|
肩書 |
参議院議員 立憲民主党埼玉県総支部連合会代表代行 |
党派・会派 |
立憲民主党
|
その他 |
|