くまがい 裕人 ブログ
こんばんは。
忙しい合間を縫って、何とか質問通告。
26分の質問に臨みます。
昨日も8時45分に車で議員宿舎を出て国会へ。
国会事務所へ到着して直ぐに質問通告要旨のメモを秘書に渡してから参議院内の会派国対事務局へ。
9時15分から議運の打ち合わせ。
9時半から議院運営委員会理事会と委員会。
次いで会派の議員総会で議運報告など。
10時から本会議。
所得税法の趣旨説明と質疑。
最初に同期の勝部議員が登壇。
タイムキーパーと質問内容と答弁内容のチェックをしっかり行いました。
その後の他会派の登壇者の質問と答弁時間のチェックも…。
総理答弁がちょっと短めの傾向でした。
12時前に散会となり、国対へ戻ってお弁当で昼食を摂りました。
13時から議院運営委員会が再開。
国会同意人事の候補者の所信聴取と質疑。
私の出番はなく、石橋議員と森本議員が質問に立ちました。
14時過ぎに委員会が終わり、直ぐに与野党国会対策委員長会談後の斎藤委員長の記者ブリーフに陪席。
予算委員会の日程が少し合意されました。
その後、少々国対部屋番をし、同僚議員からの問い合わせなどに対応。
15時過ぎに国会事務所へ戻り、質問通告要旨に沿って質問メモ作りなど。
17時から党の財政金融部門会議。
政府提出法案や国会同意人事の議員間討議など。
政府の予算提出権と国会の修正との法的関係についても議論しました。
部会終了後、18時半前に国会事務所へ戻り、質問メモ作りの続き。
20時半前に取り敢えずのメモが完成したので、事務所を閉めて地下鉄で麹町へ。
雨は小降りでしたので、歩けば良かったかなぁ…。
議員宿舎へ戻り、洗濯機を回しながら夕飯作り。
冷蔵庫に余っていたキャベツとハム、卵、うどんとで、焼うどんを作って夕食としました。
全部賞味期限切れでしたが、お腹はきっと大丈夫でしょう…。
今日13日は、8時半前に国会へ。
8時半から調査研究広報滞在費協議会関係の打ち合わせ。
10時から財政金融委員会。
自民党議員に続いて、10時30分から質問。

持ち時間は26分です。
昼を挟んで、15時過ぎまで財金委員会。
終了後、国対部屋番。
17時から党の次の内閣閣議で国対報告。
17時半から党政治改革本部役員会の予定です。
夜にはジョギングに行きたいなぁ…。
それでは今夜もこの辺で、おやすみなさい
著者
選挙 |
第27回参議院議員選挙 (2025/07/28)
|
選挙区 |
埼玉選挙区 - 票
|
肩書 |
参議院議員 立憲民主党埼玉県総支部連合会代表代行 |
党派・会派 |
立憲民主党
|
その他 |
|