2022/4/14
今朝は総務財政委員会で登庁する前に、畑交差点でPTAの安全見守りへ。
ちょうど通学時間に雨が激しくなり、まだ慣れていない新一年生も長靴に傘を差して頑張って歩いていました。
交通量が非常に多い畑交差点の一部に歩道がとても狭い部分があります。
車の出入りがあるためガードレールが無い箇所もあり、通常でもヒヤッとすることがありますが、傘を差すとすれ違うこともできません。
その上、歩道の水の逃げ場がなく、足の踏み場がなくなる状況だと地域の方から教えていただきました。
通学路見直しの際に区役所へお願いし、先日グレーチングを設置されたおかげで、水たまりはかなり解消されていました。
普段、車に乗っていると気付けないことですので、地域の皆様からのご意見は本当に貴重です。
引き続きアンテナを高くして、校区内外問わずより安全な通学路を目指します。
この記事をシェアする
ホーム>政党・政治家>おくむら なおき (オクムラ ナオキ)>門司区畑交差点の改善はまだまだ続く