2020/6/10
現在、国会で審議中の「雇用調整助成金の拡充」について、厚生労働省の担当者(職業安定局 雇用保険課)から話を聞きました。この助成金は、企業が労働者に支払う「休業手当」を助成するものです。
本年4月1日~9月30日までの特例措置として、
となります。
今回の拡充(第2次補正予算)によって、
ため、企業の持ち出しがほとんどなくなるので、これまで休業手当の支給を躊躇していた企業に支払いを促すことになります。
また、当初は、申請手続きが煩雑で審査時間も長いため、「使えない制度」と不評でしたが、
等の改善が図られ、審査期間も1ヵ月→2週間に短縮されたことにより、現在、10万件の申請のうち5万件が支給されています。
ただ、こうした改善点が、申請窓口(労働局やハローワーク等)や申請を代行する社会保険労務士に周知徹底されていない面があるようで、担当者からは、
「本省では弾力的に運用する通達を出しているが、現場に周知徹底されていないのは申し訳ない。そういう事例があれば教えてほしい」
と言われました。
もし皆さんの周りでそういう事例があれば、厚生労働省に伝え改善を求めますので、私(takai@takaitakashi.com)までご連絡ください。
(参考)厚生労働省のホームページ
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/koyou/kyufukin/pageL07.html
この記事をシェアする
タカイ タカシ/51歳/男
ホーム>政党・政治家>高井 崇志 (タカイ タカシ)>新型コロナ対策その1(雇用調整助成金)