2021/2/25
2月23日、枝野代表と総支部長の意見交換(複数回に分けて少人数で実施)がオンラインで行われ、参加致しました。4年ぶりに枝野代表とお話致しましたが、私からは近況報告として、労働者協同組合法の議員立法での成立と不妊治療への支援制度などについて意見を申し上げました。私は前回衆院選の時にも不妊治療への保険適用や所得制限の撤廃や緩和を無所属として訴えました。枝野代表は数少ない不妊治療経験を公表している議員であり、そのインタビュー記事も掲載しています。やっと政府もそのような政策を打ち出してきましたが、お金の面だけが問題の全てではありません。不妊治療を行うための休みは育休のようにはいかず、まだまだ不妊治療を行いやすい環境ではありません。不妊治療のために仕事を辞める女性すらいらっしゃるのが現実です。仕事と妊活・家族を両立したいと考える、働く女性の味方になるべきだし、お子さんが一人でも多く生まれ、健やかに育てられる国を目指すべきと申し上げました。枝野代表からは「実体験に基づいたテーマでもあり、働く若い女性を応援する党でありたい」とのお話をいただきました。
この記事をシェアする
ホーム>政党・政治家>小山 展弘 (コヤマ ノブヒロ)>枝野代表と総支部長の意見交換! 小山展弘