2020/7/7
生計の維持に困ったら | 特別定額給付金 | 一律1人10万円 |
北九州市特別定額給付室 093-582-3640 総務省コールセンター 03-5638-5855 |
家賃の支払いに困ったら | 住居確保給付金 | 月29,000円~38,000円の家賃支給 支給期間3ヵ月・最長9ヶ月 |
北九州市地域福祉推進課 093-582-2060 |
子育て世帯で家計がくるしい | 子育て世帯への臨時特別給付金 | 子ども1人あたり1万円増額(手続き不要) |
北九州市子育て支援部子育て支援課 093-582-2410 |
ひとり親世帯で家計がくるしい |
New! |
1世帯5万円 第2子以降+3万円、収入減世帯+5万円 |
ひとり親世帯臨時特別給付金コールセンター 0120-400-903 |
休業期間中の賃金は支払われない |
New! |
月額最大33万円 |
新型コロナウイルス感染症対応休業支援金・給付金コールセンター 0120-221-276 |
大学の授業料が払えない | 高等教育修学支援制度 | 授業料・入学金の免除・減額 給付型奨学金の支給 |
日本学生支援機構奨学金相談センター 0570-666-301 |
アルバイト収入減で学業継続が難しい |
New! |
20万円(住民税非課税世帯) 10万円(それ以外) |
各学校の窓口にお問合せ下さい |
医療・介護・障害福祉事業所で働いている |
New! |
最大20万円 | 各医療・介護・障害福祉事業所にお問合せ下さい |
休業、失業で 生計の維持に困ったら |
緊急小口資金 | 最大20万円 |
北九州市社会福祉協議会 093-882-4405 |
総合支援資金 | 20万円(2人以上)15万円(単身)×3か月 |
北九州市社会福祉協議会 093-882-4405 |
税金の支払いに困ったら | 原則1年間納付猶予 |
北九州市税務部収税企画課 093-582-2031 |
|
国民健康保険料の支払いに困ったら | 1年以内の期間に限り 徴収の猶予が認められる場合があり |
北九州市健康医療部保険年金課 093-582-2415 |
|
国民年金保険料の支払いに困ったら |
納付猶予 全額免除、1/2免除、3/4免除、1/4免除 |
北九州市健康医療部保険年金課 093-582-2415 |
|
介護保険料の支払いに困ったら | 減免もしくは1年以内の期間に限り 徴収の猶予が認められる場合があり |
北九州市地域保健部介護保険課 093-582-2771 |
|
水道料金等の支払いに困ったら |
納入期限を猶予 (最長令和3年3月末日まで) |
北九州市上下水道局総務経営部営業課 093-582-3623 |
|
公共料金・携帯・固定電話料金の支払いに困ったら | 料金の支払い猶予 | 支払いを一定期間延長 | 各電気・ガス・電話事業者へお問合せください |
(関連リンク)
衆議院議員 きいたかし 福岡10区 (北九州市門司区・小倉北区・小倉南区)
この記事をシェアする
キイ タカシ/47歳/男
ホーム>政党・政治家>きい たかし (キイ タカシ)>【個人・世帯向け】北九州市・新型コロナウイルス感染症対策の主な相談窓口(7/7現在)