希望の党の首相指名に。静岡6区当選の渡辺周(わたなべ しゅう)氏の人柄・学歴・経歴は?
静岡県出身の渡辺氏。読売新聞社出身

渡辺周氏は1961年12月11日、静岡県沼津市の生まれで現在55歳です。沼津第二小学校、沼津市立第一中学校、静岡県立沼津東高等学校を卒業後、早稲田大学へ進学。1987年に早稲田大学政治経済学部経済学科を卒業後、読売新聞社に入社します。1990年には同社を退職しています。
政治家としては1991年より活躍
1991年の静岡県議会議員選挙では、沼津市選挙区から民主党公認候補として出馬し初当選します。1995年の静岡県議会議員選挙では、無所属で出馬し再選。1996年の任期途中で辞職しています。1996年の第41回衆議院議員選挙では、静岡県第6区選挙区から民主党公認候補として出馬し初当選。2000年の第42回衆議院議員選挙でも再選を果たしています。
2003年の第43回衆議院議員選挙では、得票数136,066票を得て3選。2005年の第44回衆議院議員選挙では、得票数154,542票を得て4選。2009年の第45回衆議院議員選挙では、得票数197,688票を得て5選を果たしました。同年の鳩山内閣では、総務副大臣に就任。菅内閣まで務めるも2010年には退任し、民主党選挙対策委員長に就任します。
民主党国民運動委員長、衆議院厚生労働委員会で筆頭理事を歴任。2011年の野田内閣では、防衛副大臣に就任します。野田第1次・第2次改造内閣において、防衛副大臣を留任。2012年の第46回衆議院議員選挙では、得票数116,084票を得て6選。衆議院議院運営委員会理事、民主党幹事長代行を歴任後、2017年の第48回衆議院議員選挙でも当選し、8期目となります。
キャッチコピーは「正論健在」
渡辺氏は、HPによれば、政策のキャッチコピーに「正論健在」を掲げ、具体的な政策としては、
・郷土発展のため実現!
・国政での取り組み。
・政権交代の実績。
をあげています。

選挙ドットコム編集部
選挙をもっとオモシロク” 選挙・政治分野における情報公開やITの活用を促進し、国民の関心を高めることで戦後最高の投票率を更新することを目指しています。
Twitter : https://twitter.com/go2senkyo
Webサイト : http://go2senkyo.com/